【深海魚】石垣島の美味しい深海魚は高級魚

皆様は深海魚といえば何を想像しますか。

深海魚は水深200m以上も深いところで生息している生物のことで、有名なのが鯛の仲間で赤い「エビスダイ」、サメの種類で「ホシザメ」「ノコギリザメ」がいます。

また、深海魚として有名で思い浮かぶ種類は「リュウグウノツカイ」や「オオグソクムシ」「ハナガサクラゲ」などになります。

それでは、深海魚についてお話します。

目次

深海魚といえる生物はたくさんいる

深海魚と言われる生物は水深200メートルよりも深いところで生息しています。

深海の世界は太陽の光が当たらない暗い世界でもあり、深くなるにつれ水圧も大きくなります。

実験でカップ麺の容器を水深1000メートル以上のところに持っていくと容器が通常よりも半分に圧縮されます。

また、一部の魚の眼が丸く大きく見えます。これも水圧の影響に当てはまります。

そこに生息している深海魚はどの様に分類されていますでしょうか。

深海には分布がある

水深200メートルから1000メートルまでを「中深層」といいます。

それよりも深いところは、
「漸深層」と呼ばれる1000メートルから3000メートル、この間は1500メートルごとに上部漸深層と下部漸深層と別れております。

主に私達が食材として釣り上げられている深海魚は中深層に生息する深海魚が殆どで、中には漸深層まで降りて産卵、孵化するに当たり浅い層に生息することもあります。

石垣島に生息する深海魚

石垣島にはキンメダイやカンパチといった深海魚生息しています。

また「アカマチ」と呼ばれる高級魚が釣り上げられます。

アカマチは沖縄の方言で「ハマダイ」という魚の一種で、赤い鱗と白い身の部分ががとても輝いていて「生きたルビー」とも言われています。

体長が1メートル前後で赤い小柄なフエダイ科の魚になります。

刺し身としてもカルパッチョにしても美味しく食べられる食材として、居酒屋でも提供されています。

石垣島の深海魚は人気の美味しい魚が多いです。

実は深海魚だった魚

食材として食べられている魚の中には深海に住んでいる魚もいます。

深海魚は見た目が怖かったり可愛くない印象がありますが、実は身が乗ってて美味しかったりもします。

甘鯛やアンコウがその一部になります。甘鯛は基本は浅瀬にいるのですが水深300mまで潜ることもあります。

他にも、エビの仲間で「サガミアカザエビ」というフランス料理で出されるエビも水深200メートルから400メートルのところに生息しています。

他にも水深200メートル以下に生息している魚も、深海に身を置く魚もいます。その中でも、太刀魚は実は深海魚だったと言われています。

太刀魚も深海魚の仲間

全長が234メートルもあり、太刀魚の印象的なのは刀に似ていることからその名前がつけられたと言われ、捕食の際に立って泳から太刀魚とも言われます。

生息地が温帯から熱帯地方で、水深は400メートルまで潜るので深海魚の仲間になります。

太刀魚は基本は群れで活動しています。

甲殻類や小さい魚を食べ、冬になると水温が低下するため、体に脂肪を溜め込むことで寒さに耐えます。

6月から10月が産卵期であり期間が長く、産卵期は深海ではなく陸近くの浅瀬で孵化します。

また、日が出ているときは深いところで過ごし、暗くなるにつれ浅瀬に移動します。

そのため、太刀魚は基本的に夜行性として活動しています。

太刀魚は漁師や釣り人にとても人気のある魚で、陸からでも船からでも釣り上げられます。

食材としては刺し身はもちろんのこと、塩焼きやムニエルなどにも使われ、肉厚も良い魚としても人気があります。

石垣島での太刀魚のシーズン

石垣島では太刀魚が釣れるのは、秋から冬にかけての時期になります。

手軽に釣れることでも有名で、石垣島に訪れた釣り人は5から8匹釣り上げる人もいます。

また、深海太刀魚は2メートルを超えるのでとても大きく、特に石垣島で釣れる太刀魚は大きいとも言われてます。

太刀魚の釣りを行う時間帯に関しては、夜行性のため釣りは主に夕方から夜に行われていることが多く、時には夜通しで釣る人もいます。

石垣島で太刀魚釣りは釣り人の間では有名で、沖縄県外からも「太刀魚釣りツアー」が組まれることもありたくさんの人が訪れます。

太刀魚との関係があるとしたら亜熱帯の気候と海の温度の相性なのかもしれません。

石垣島では近海深海魚を釣るコースもあります

釣り人が集まるだけでなく、観光としての釣り体験のアクティビティとして近海深海魚コースという深海魚を狙うサービスとして行われているマリンレジャーもあります。

船に付いている電動リールで300メートル先まで降ろし釣り方はジギング、で釣る事ができます。

石垣島に生息している深海魚は高級魚とも呼ばれるキンメダイやアカマチ、スジアラのアカジンミーバイ、ベラ科のマクブが釣れることもあり、釣った魚は居酒屋で調理して食べることも、配送として送ることもできます。

時には大型の魚も釣れることがあるので、ワクワクする様な深海魚との出会いがあるといいですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次