ダイビングライセンス講習 オープンウォーターダイバー

更新日:

モップ
ダイビングのライセンスって何?

ライセンス講習ではどんなことをするの?

をわかりやすく解説しちゃいたいと思います。

 

ダイビングライセンスは、
世界に幾つかあるダイビング指導団体(PADINAUISSIなど)から発行されるものです。

ライセンスを持っているということは、その団体が求める知識とスキルを十分に理解し、使いこなすことができるという証明になります。

つまり、バディさえいれば、ガイドなしでも安全に責任を持って潜ることができる一人前のダイバーであると看做されます。

つまり、体験ダイビング(ライセンスを持っていない方が体験できるダイビング)よりも潜れるポイントや深度、遊び方のバリエーションがぐんっとアップしちゃいます!

そして何より自分の身は自分で守れるという安全性安心感も違いますよー!

大まかに初級ライセンスと呼ばれるオープンウォーター、中級ライセンスと呼ばれるアドバンスドオープンウォーター、上級ライセンスと呼ばれるレスキュー、ダイブマスターというライセンスがあります。

その中で皆さんが一番最初に取得するのがオープンウォーターダイバーライセンスです。

オープンウォーター(OWD)コースとは?

オープンウォーターライセンス、講習とは?

ということをお話しします。

オープンウォーター(OWD)コース

モップ
私はPADIインストラクターなのでPADIでのライセンス、講習内容に沿って解説していきます。

オープンオープンウォーターダイバー(Open Water Diver)とは何かを分かりやすく言うと、海中と陸上の違い(水圧が及ぼす体への影響など)と海で生き残る方法を学んでいきます!

学科では様々な物理や生理学、ダイビングについての知識のお勉強(そんなに難しくないですよー!笑)

実技では海の中で起こりうる”もしも”の対処法を身につけていきます。

もしもマスクに水が入ってきたら、

もしも機材が壊れてしまったら、などのスキルを練習していきます。

モップ
失敗しても全く恥ずかしいことではありません!
また、だめだったから不合格!ということもありません。

学科も実技もできるようになるまでインストラクターが優しくじっくり丁寧にお教えします!

もう1つ下のランクのスクーバーダイバーライセンスもありますが、内容的にも取得後の効力でも、どうせライセンスとるならオープンウォーターダイバーコースの受講がおすすめ!

ファミリーで仲良くライセンス講習も。

ライセンスカードはダイバーとしての知識や実技で身ににつけたスキルをを証明として発行され、受けたトレーニングと団体の認める範囲内で、監督者なしでダイビングすることができるようになります。

バディと一緒に-18m(推奨される限界の深度)まで潜ることができるようになります。

またダイビングライセンスは世界共通

海外旅行に行く際もこのカードさえあれば世界中の海を楽しめちゃいますよ!

さらにライセンスは車の運転免許のように更新する必要はありません!

モップ
取得後は楽しいことしかないーーー!

 

申し込むには?

ライセンスを取りたい!と思ったら、行ってみたいリゾート地やお近くのショップを検索してみましょう。

講習ついでに南の海で楽しみたい!という方は沖縄などへ、

気軽に行けるダイビングサイトで済ませたい方は静岡・伊豆諸島・和歌山などへ、

遠い場所へ行く余裕はない、面倒だという方は都市型ショップを探してみてください。

オープンウォーターの講習の金額は3~10万円と幅があります。

気をつけていただきたいのは最終的にかかる金額です。

よく広告で9,800円でライセンスGET!!などをうたうショップさんもありますが、機材レンタル料や申請料、教材費等、他何かが別途必要になるため気がつけば何万円もかかってた!

ということや機材の購入を強引にしつこく勧められた!なんてことも。。。よく聞きます!

実際そこで働いていたスタッフもいます。

申し込む際には必ず最終的に必要な費用を確認しましょう。

また自分の機材を早くから持つことにはもちろんメリットも有りますが、焦る必要はありません。

しっかり自分に合ったものを選べるようになってからでも遅くはありません。

初めのライセンス講習は今後のダイビング人生にも一番深く関わります。

安全に、楽しく潜れるようになるために何よりも本当に皆さんのことを思って講習をしてくれるインストラクターのいるショップさんを探しましょう。

料金やサービス、お店の雰囲気やインストラクターの人柄も、じっくり比較してみてください。

モップ
ちなみに私は石垣島での取得が絶対おすすめ!
なぜなら私は石垣のインストラクターだから!笑

どうせならきれいな海で講習した方が楽しいじゃないですかー!
講習中にマンタが横通ることもありますよー!

学科講習って?

学科講習の予習さて、ショップが決まったら早速予約できるかどうか問い合わせてみましょう。

日程が決まったら、まずテキストやDVDなどの教材が自宅に届きます。

現地へ赴く前に、学科講習の予習をしておく為です。

学科講習とは、実技の前に行う、いわゆる「お勉強」の部分です。

海に入る前に知っておくべきことが幾つかあるので、勉強がニガテな方も頑張って乗り越えてください!(笑)

DVDをみたりテキストを読み進めて、各章に有る小テストを解いていってください!

またPADIでは、E-learningというインターネット上で学習やテストをすることができるシステムもありますので、そちらの方が良い方はショップへそのように伝えてみましょう。

実際に現地で講習で必要になる日数、時間を節約できます。

学科講習では、器材・圧力・浮力などについて学ぶので、そちらの記事を参考にして頂ければと思います。

実際に学科講習

 

モップ
実際に学科講習する際はインストラクターがわかりやすく解説してくれるので分からないことや、

もっと詳しく聞きたいことが有る時はすかさずメモっていてください!

限定水域講習とは?

通常オープンウォーターコースは基本的に3日間、しっかり学科を予習してきてもらえれば2日間、かけて開催され、船での海洋実習の前に「限定水域」講習を行います。

ライセンス講習アドバンス

「限定水域」とは、プールや浅瀬のような、うねりや波の影響をほとんど受けず、安定して立つことのできる場所を指します。

本格的なダイビングをする前に、まずは安心して練習できる所で始めようというわけですね。

早速器材を使っていきますので、まずは自分でセッティングできるようにやり方を教わり、練習します。

それから、器材を全て身につけた状態でプールもしくは浅瀬に入っていきます。

モップ
ゆっくりゆっくり慣れていきましょう!
ここからスタートなのです。

続いて、限定水域で扱うスキルの一部をご紹介します。 

マスク・クリア

マスクに水が入った時に、それを取り除く方法です。

マスククリアの仕方

マスクが顔に合っていなかったり、髪の毛が入っていたり、また水中で笑っちゃった時もマスクに水が入ってしまうことがあります。

ですが、水中でもマスクの水を取り除くことができます。

マスクを片手で顔に押し付けて(おでこの真ん中を掌で押さえて)、鼻から息を吐き出します。

ダイビング中は基本的に口の呼吸で鼻は使用しませんがこの時だけは鼻からフーーーンて感じで息を出します。

この時少し上を向くように顔をあげてみるとより水がぬきやすいですよ!

マスクにたまった空気が水を押し出してくれます。

ダイビング中は基本的に口の呼吸

鼻から空気を出すつもりが焦って口から出していたとか、間違って吸っちゃったというミスもあります。

モップ
慌てないで落ち着いて!
インストラクターが目の前にいます。

安心してください! 履いてますよ!!古ッ!

て、ネタ的に言っても海の中では聞こえないんですよね。。。

 レギュレーター・リカバリー

ダイビング中はレギュレーター(呼吸器)は、くわえたまま。

呼吸は常に続けてください。

一番大事な機材ですね!

ただ何かの拍子に口から外れてしまうことも考えられますので、そんな時の対処法です!それが、レギュレーター・リカバリー(レギュレーターを見つけて咥え直すスキル)
方法は2つあります。

 テクニックその1

  • 1つ目…腕を後ろから前へ大きく回してみましょう。レギュレーターは必ず体の右側にあるので、ホースが腕に引っ掛かるようになっています。
  • 2つ目…右手をタンクとレギュレーターの接続部分に回し、ホースの根元をつかみます。そのままホースを辿っていくとレギュレーターをゲット。

 いずれかの方法でレギュレーターを見つけたら、また咥え直します。

ただ一度口から離れてしまうと海水が中に入ってしまいます。

いきなり息を吸おうとすると海水を飲んでしまうので、まずはこの水を吹き飛ばしましょう!こちらもやり方は2種類あります。

 テクニックその2

  • 1つ目…まだ肺に空気が残っていたら、スイカの種を飛ばす要領で咥えてから強く息を吹いてみましょう。
  • 2つ目…空気が残っていなければ、レギュレーターの表(咥えていない側)にあるパージ・ボタンを押してみましょう。パージ・ボタンを押すと、勢いよく空気が噴射されます。しかし、咥えてすぐに押すと海水が口に入ってきてしまうので、舌を尖らせて通気口を塞いでから押すことがポイントです。

このようなスキルの練習を浅くて穏やかな場所で練習していきます。
しっかり海とダイビングになれたら翌日はいよいよ海洋実習!!

することは限定水域での練習とほとんど変わりません。実際に海の世界を楽しみながら練習していきましょう!!

 まとめ

講習中はしっかり詳しい説明がありますので、インストラクターの話をよく聞いて、わからなかったらその場ですぐに確認や質問をしましょう!

モップ
間違えてしまっても、1回でわからなくても恥ずかしがることありませんよ♪
体感して理解することが大切なので、現場で実際にLet's try!!

講習が終わる頃には、海での生き残り方をばっちり身につけている!はず笑

いよいよダイバーさんです!!絶対に無理はしないように、あくまで安全が最優先。そして全力で海を楽しんでくださいね!

 

さいごに、せっかくライセンスを取得しても数か月潜っていないと忘れてしまうので、定期的に潜ってスキルをきちんと身につけなければなりません。

ライセンス取得後も自信が無い時や、ブランクができてしまったら、リフレッシュダイビングコースを申し込んで思い出してみましょう。

リフレッシュダイビングは通常のファンダイビング(ライセンスを持っているダイバーが参加するコース)より弱冠割高ですが、体験ダイビングよりはお得な料金となっています。

機材やスキルの復習をふまえてダイビングを楽しめます。

Cカードダイビングはお得な料金

ダイビングを長く続けていきたいという方は、ぜひライセンスを取ってみましょう!より深く、より長く、より濃く、海の魅力を味わっていきましょう!

モップ
私たちの仲間になってもらえるのを楽しみにお待ちしております!!

 

石垣島おーるぶるー

-ダイビング
-, , , , , ,

Copyright© 石垣島ツアーガイド All Blue(オールブルー) , 2024 AllRights Reserved.