「 シュノーケル 」 一覧
-
-
スキンダイビング&フリーダイビングの解説
スキンダイビング(素潜り)とフリーダイビングについての解説 ここ最近、世界中でマリンスポーツの中でもフリーダイビングまたは、スキンダイビングがとても人気になってきています。 スキューバダイビングのよう ...
-
-
石垣島隠れインスタ映えスポットをめぐるヤラブ岳プチ登山&シュノーケリングツアー レポート
石垣島西部に位置するヤラブ半島、その中にあまり知られていない絶景ポイント「ヤラブ岳」があります。 中腹まで車で行く事ができるため10分ほどで登頂でき、山頂からは石垣島のジャングルや美しい海はもちろん、 ...
-
-
コブシメって何?沖縄で観られるコブシメの生態や恋愛について
コブシメってなんだかわかります? 昆布で締めたお惣菜ってコンブジメ!って思った方もいたかなと、、、 ちなみに、コブシメは大型のコウイカのことであり、大きいものだと体調は50cmから60㎝もある軟体動物 ...
-
-
石垣島のマンタと幻の島ツアーランチ付き レポート
石垣島の2大人気スポット、マンタポイントと幻の島に行けちゃう一日(6.5時間)コースの詳細をご紹介致します。 シュノーケリング、体験ダイビング、ファンダイビングチーム それぞれ基本の流れは同じ& ...
-
-
石垣島の川平湾と青の洞窟と滝壺ツアー レポート
石垣島・米原付近にある青の洞窟は、大自然が作りだした天然の洞窟です。 内部の海水の溜まりが青色に染まっていることから「青の洞窟」と呼ばれるようになりました! 八重山でも屈指の人気ポイントと、おすすめの ...
-
-
【石垣島ビーチ】知っておこう、シュノーケリングビーチスポット!
はいさい!石垣島のMIKAです♪ 石垣島に来たら、やっぱり海に入りたいですよね~!(*^0^*) しかし、海のレジャーは常に危険と隣り合わせ! 海上保安庁のパンフレットやガイドブックのシュノーケリング ...
-
-
石垣で会えるウミガメ ~種類、見分け方、生態、産卵について~
2018/01/15 -シュノーケル, ダイビング, 自然
アオウミガメ, アクセサリー, ウミガメ, カメ, カメロンパン, シュノーケル, タイマイ, ダイビング, ツアー, 海亀, 産卵, 石垣島, 種類, 黒島研究所石垣島のMIKAです 今回はウミガメ編でございます!! 実は石垣って、結構ウミガメ見やすいところなんですよね~!ご存じでしたか?? ダイビングでも、もちろんスノーケリングでも大丈夫! 石垣でウミガメ見 ...
-
-
石垣島のオフシーズン冬場のツアー
内地が冬と言われるこの時期の石垣島は、いわゆるオフシーズンと言われる11月~2月台風の確立が下がり航空券も安くなるため、旅行はねらい目の時期でもあります。 せっかく石垣島に行くのだからオフシーズン冬場 ...